ホーム > ふれあい > トピックス

トピックス

[2024.03.25]
食事から認知症や寝たきりを予防 高蔵寺地区女性学級閉講式

 高蔵寺地区女性部は22日、高蔵寺支店レインボーセンターで女性学級閉講式を行い、部員61人が参加しました。  最終講座となる今回は、料理研究家の伊藤華づ枝さんを講師に招き「寝込みたくない、ボケたくない人に食生活アドバイス…続きを読む

[2024.03.25]
活発で魅力ある女性部活動を 小牧地区女性部総会

 小牧地区女性部は21日、あさひホールで小牧地区女性部総会を開催し小牧地区の新旧役員と班長67人が参加しました。総会では、令和5年度の活動・会計報告や令和6年度活動計画案などが可決されました。  山本さわ子部長は「コロナ…続きを読む

[2024.03.25]
エビ芋6kgを使った料理教室 北里支店ふれあい委員会

 北里支店ふれあい委員会は21日、エビ芋研究会と女性部協力のもと「エビ芋料理教室」を開催し、16人が参加しました。この料理教室は北里地区の伝統野菜であるエビ芋の認知度向上のため毎年開かれており、今回はエビ芋6kgの提供に…続きを読む

[2024.03.22]
新鮮大豆で豆腐づくり 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は15日、高蔵寺支店レインボーセンターで「豆腐づくり」を行い、部員39人が参加しました。  本講座では約6kgの新鮮な大豆を使用し、それぞれの班が2丁ずつ豆腐づくりに挑戦。  参加した部員は「にがりの量…続きを読む

[2024.03.21]
令和5年度総会 桃生産部会

 桃生産部会は21日、本店で令和5年度の総会を開催し、部会員40人が参加しました。  総会では令和5年度の事業・収支報告に加え、令和6年度の事業計画案、収支予算案が議論され、賛成多数で可決されました。  令和6年度は役員…続きを読む

[2024.03.21]
繋がり深い地域の祭礼 田縣神社豊年祭

 小牧市田県町の田縣神社で15日、五穀豊穣や子孫繁栄を祈願する豊年祭が開かれ、味岡支店職員がお守りやおみくじを扱う授与所の業務や餅投げなどの神事に協力しました。  毎年3月15日に開催されるこの祭りは、ヒノキの丸太を男性…続きを読む

[2024.03.21]
寄せ植え講習会 グリーンセンター桃花台

 グリーンセンター桃花台店は16日、寄せ植え講習会を開催し、16人が参加しました。今回は、講師に一般社団法人ジャパンプランツギャザリング協会 本部認定講師3名を迎え、一味違った寄せ植え講座を勉強しました。  プランツギャ…続きを読む

[2024.03.18]
令和5年度総会 しのおか共選桃出荷組合

 しのおか共選桃出荷組合は18日、小牧東部営農生活センターで総会を開催し、組合員38人が参加しました。  総会では令和5年度の事業・収支報告に加え、令和6年度の事業計画案、収支予算案、役員改選案などが議論されました。  …続きを読む

[2024.03.18]
援農活動で桃のある景色を守りたい モモ栽培サポーター養成講座 開講式

 JA尾張中央地域担い手支援協議会は3月上旬、本店および隣接する試験ほ場で「モモ栽培サポーター養成講座」開講式と初回講習「摘蕾」を開き、今年度受講生となった13人が参加しました。  春日井・小牧地区では、最盛期の昭和35…続きを読む

[2024.03.18]
小牧地区女性部3地区で支部総会 女性部

 小牧地区女性部の味岡支部、篠岡支部、小牧支部の3支部は3月上旬、各地区で支部総会を開催し計188人の部員が出席しました。  各支部総会では令和5年度の活動・会計報告や令和5年度の役員改選案について上程され、3議案が滞り…続きを読む

[2024.03.14]
健康講話会「足のお悩み相談会」 年金友の会 豊場地区

 年金友の会 豊場地区は13日、豊山町社会教育センター大ホールで「足のお悩み相談会~100年寿命は足と靴のケアから~」と題した健康講話会を開き、会員183人が参加しました。  講師にシューフィッターの石原智光さんを招き、…続きを読む

[2024.03.11]
複合料理を学ぼう 女性部味美支部

 女性部味美支部は7日、「料理教室」を開催し、部員9人が参加しました。  講師にJA愛知厚生連 管理栄養士 味岡実咲さんを招き「複合料理」について勉強しました。  「複合料理」とはカレー、中華丼、ロコモコ丼、パスタなどの…続きを読む

[2024.03.08]
農薬の適切な使用を呼びかけ 春日井産直部会研修会

 春日井産直部会は7日、本店で研修会を行い、部会員19人が参加しました。  研修会では、大藪哲也営農技術指導員とサンケイ化学株式会社の木谷昭彦さんが講師を担当し、それぞれ野菜栽培や農薬使用の基本・注意点、農薬に記載されて…続きを読む

[2024.03.08]
作業技術を再確認
モモ栽培サポータークラブ

 モモ栽培サポータークラブは7日、小牧市のモモ園で研修会を行い、クラブ員35人が参加しました。  この研修会は実際の支援活動前に、クラブ員の作業技術を確認することが目的で、研修後は尾張農林水産事務所 農業改良普及課 職員…続きを読む

[2024.03.06]
春を前にゴキブリ対策 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は6日、高蔵寺支店で毎年恒例のゴキブリ団子作りを行い、女性部役員14人が参加しました。  ゴキブリ団子作りは、ゴキブリが出始める前の春先に合わせて毎年行われている恒例行事です。材料は大量の玉ねぎ・ホウ酸…続きを読む

[2024.03.06]
フレイル予防~65才からのギアチェンジ~
虹の会×堀ノ内支店ふれあい委員会

 助け合い組織「虹の会」と堀ノ内支店ふれあい委員会は6日、同支店で「ふれあいレインボーサロン」を開き、「フレ!フレ!フレイル予防♪~65才からのギアチェンジ~」と題した講演会を行い、23人が参加しました。  同会は活動の…続きを読む

[2024.03.05]
大人気の手作りこんにゃく 小牧地区女性部篠岡支部

 小牧地区女性部篠岡支部は28日と29日、旧陶支店でこんにゃく作りを行い、部員計21人が参加しました。  この時期恒例のこんにゃく作りは毎年美味しいと人気があり、今回は93個と多くの購入申込みが集まったことから急遽28日…続きを読む

[2024.03.04]
サンプル確認で確実な発注を 出荷資材内覧会

 農業振興部と生活相談部は4日、本店3階で産直部会員を対象とした「出荷資材内覧会」を開き、訪れた部会員は各種資材の感触を確認しながら予約注文を行いました。  この内覧会は春夏・秋冬の本格的な栽培シーズンを前に年2回、各種…続きを読む

[2024.02.29]
SDGsな柑橘風呂「サステナブロ」第2弾
3/8まで実施 JA尾張中央×こまき楽の湯

 こまき楽の湯は2月26日(月)から3月8(金)までの2週間、当JAと共同のSDGsプロジェクト第2弾として「柑橘フェア」を開催し、規格外の柑橘類を期間中で約300kg使用する天然風呂やサウナに加えソフトクリームの提供を…続きを読む

[2024.02.29]
籾殻燻炭で土壌改良 青年部

 青年部は28日、小牧市高根の鈴木ぶどう園で勉強会を開催し、部会員6名が参加しました。  勉強会では、土壌改良研修として燻炭器を使った籾殻燻炭作りの実演を行いました。燻炭は、泥はねを防ぐ、土壌の保水・通気性を良くする、p…続きを読む

[2024.02.29]
米粉でからすみ作り 高蔵寺地区女性部

 高蔵寺地区女性部は26日と27日の2日間、高蔵寺支店レインボーセンターで「からすみ作り」を開催し、部員計46名が参加しました。  からすみとは一般的に魚の卵巣を塩漬け・乾燥させた珍味のことですが、今回作ったものは米粉で…続きを読む

[2024.02.29]
例年より前倒しで作業の実施を しのおか共選

 しのおか共選桃出荷組合は29日、鈴木晴美さんのほ場で現地指導会を行い、組合員21人が参加しました。  今回の現地指導会では、向こう3カ月の天気予報を参考にしながら今後の作業工程を確認しました。  今年は暖冬の影響で休眠…続きを読む

[2024.02.29]
山田邦子さん講演会 春日井地区女性部

 春日井地区女性部は27日、春日井市民会館で、女性部会員の集いとして山田邦子さんをゲストに招いて講演会を開催し、会員209人が参加しました。  山田邦子さんは2007年に乳がんを患い、手術、ホルモン療法を経て克服。今回の…続きを読む

[2024.02.29]
令和6年度 春夏計画作付け研修会 産直振興課

 産直振興課は28日、本店で「令和6年度 春夏計画作付け研修会」を開催し、85名が参加しました。  計画作付けとは「産直施設でしか買うことのできない特色ある野菜」を栽培することで近隣スーパーとの差別化を図り、産直施設の集…続きを読む

[2024.02.28]
暖かな気候に早い開花予想 桃現地指導会

 桃生産部会は28日、鈴木明さんの桃園(小牧市高根)で摘蕾と病害虫防除の桃現地指導会を開き、部会員45人が参加しました。  秋頃から続く暖かな気候は、12月に入っても気温が下がり切らず平年より3℃程高い状態で推移。関係者…続きを読む

[2024.02.27]
100歳まで歩けるお尻体操 女性部家活講座

 女性部は22日、本店で家活講座「『お尻』を鍛えて一生歩けるカラダをつくろう」を開催し、部員37名が参加しました。  家活講座とは、JAグループのファミリーマガジン『家の光』の掲載記事を活用した特別講座で、今回は家の光2…続きを読む

[2024.02.26]
20名に修了証書を授与 小牧市農業体験講座

 農業振興部営農指導課と小牧市は26日、小牧東部営農生活センターで小牧市農業体験講座の閉講式を開き、受講生20名が修了証書を受け取りました。  同講座は毎週月曜日に開かれ、1人あたり約30㎡の実習圃場で希望する農作物を栽…続きを読む

[2024.02.26]
女性部と一緒に豆腐づくりに挑戦 篠岡小学校

 篠岡小学校3年生児童は15日、女性部篠岡支部協力のもと、校庭で栽培・収穫した大豆1.5kgを用いて豆腐づくりの実習を行いました。  同小学校では子どもたちの食や農業への関心を深めることを目的として、国語の授業「すがたを…続きを読む

[2024.02.20]
抹茶ういろう作りとスコップ三味線演奏会 虹の会

 助け合い組織「虹の会」は20日、小牧支店で「小牧ふれあいレインボーサロン」を開催し、役員と利用者計24人が参加しました。  今回のふれあいレインボーサロンでは「抹茶ういろう作り」と役員による「スコップ三味線演奏会」が行…続きを読む

[2024.02.20]
地区を超えて交流を深める 女性部合同ボウリング大会

 女性部は16日、小牧市村中新町のキャットボウル小牧店で管内3地区合同のボウリング大会を開催し、部員38人が参加しました。  この大会は、女性部全体の親睦を深めるために毎年開催している恒例行事です。参加した部員は、地区の…続きを読む

  • ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば
  • ウキウキポイントカード
  • ぐぅぴぃひろばチャンネル
  • ローン相談センター
  • 広報担当者のブログ
  • 営農技術指導員の紹介
  • 広報誌「ふれあい」
  • Aコープ高蔵寺店お買い得品チラシ
  • 不動産センター
ページTOPへ戻る